カテゴリー
トピック

オンラインセミナー「職員定着の観点から見るICT ・ロボット導入について 」 に参加しました

2023年12月14日(木)に、トーテックアメニティ株式会社主催のオンラインセミナー「職員定着の観点から見るICT・ロボット導入について」に参加しました。この研修では、同社開発の見守りセンサー「見守りライフ」の紹介と、実際に活用している社会福祉法人嘉祥福祉会 特別養護老人ホーム第Ⅱあま恵寿荘の活用事例が紹介されました。

提供:トーテックアメニティ株式会社

これまで介護現場で多く導入されているマットタイプの離床センサーは、利用者が起き上がりマットに足を付けた時点でセンサーが反応する仕組みになっています。このセンサーの場合は、センサー音を確認した時点で職員が訪室し安否確認をおこなっています。しかし、研修で紹介されたデータでは、離床から転倒までの時間は数十秒のわずかな時間しかないため、センサー音が鳴ってからの訪室では転倒防止に間に合わない可能性が高いことが紹介されました。これに対し「見守りライフ」は、動き出し・起き上がり・端座位・離床といったベッド上の利用者の状態を検知し、通知されたデータはスマートフォンで確認できるため、状況を確認してから訪室の判断ができ、職員の動きに無駄がなくなるそうです。導入によって事故発生割合が67%減少した事業所や、職員の離職者が減少した介護事業所も紹介されました。

提供:トーテックアメニティ株式会社

見守りセンサーを含む介護支援機器は、多くのメーカーが開発・販売をしており、国も導入に向けた補助金の交付をおこなっています。上記事例で紹介されているように、導入によって職員の業務改善や利用者の安全を守ることにつながる可能性が高いといえます。しかし、職場の中でどのような機器が必要か、その使用方法を全ての職員が理解した上で導入を進めていかないと、機器の機能を十分生かせないという結果を招いてしまう危険があり、研修内でも同様の状況に陥った事例も紹介されていました。

提供:トーテックアメニティ株式会社

介護人材が不足する中、介護現場の環境を見直すことの必要な時期が来ていると思います。その対策の一助となるのが介護現場のICT・ロボット導入であると、今回の研修を通して改めて考える機会となりました。